SSブログ
楽天

DBH攻略 気絶無効機能パーツ取得用デッキ その2 [DBH攻略:スーパーベビー編]


ドラゴンボールヒーローズ攻略

気絶無効機能パーツ取得用デッキ その2


気絶無効機能パーツ取得用デッキです。
気絶無効機能パーツは、そのラウンド間、自チーム全員が気絶しなくなるロボパーツです。
スーパーベビー編のみ取得可能な、CPU戦でも、対人戦でも使える便利なロボパーツです。

スーパードラゴンボールヒーローズでも、使えるロボパーツだと思うので、サブカード用に取得します。


気絶無効機能パーツはSR+パーツです。
SR+バッジがもらえるカードを使うと、ロボスキルは必ずSR+パーツになるので、取得の確率があがります。

SR+バッジがもらえるカードは以下の4つ

逆転勝利バッジ
2ラウンド、敵チーム体力を1500ダウン&戦闘力25%ダウン
ドラゴンボールヒーローズ JS1-01孫悟空:GT
JS1-01孫悟空:GT(強い意志、怪力の大猿)

限界突破バッジ
2ラウンド、敵チーム体力を1500ダウン&気力25%ダウン
ドラゴンボールヒーローズ JS2-01孫悟空
JS2-01孫悟空(ゆるぎない信念、超サイヤ人3)

3周年記念最強バッジ
3ラウンド、敵チーム全員のガードを1000ダウン&戦闘力20%ダウン
ドラゴンボールヒーローズ JPJ-01孫悟空:少年期
JPJ-01孫悟空:少年期(修行の成果、パワードレイン)

3周年記念ビクトリーバッジ
3ラウンド、敵チーム全員のパワーを1500ダウン&気力25%ダウン
ドラゴンボールヒーローズ JPJ-04孫悟空:GT
JPJ-04孫悟空:GT(加速する力)

※2ラウンドのバッジがほしい場合は、JS1-01孫悟空:GT、JS2-01孫悟空、3ラウンドのバッジがほしい場合は、JPJ-01孫悟空:少年期、JPJ-04孫悟空:GTを使います。

※すでに対応バッジを持っていると対応バッジが出ないので、2ラウンドならJS1-01孫悟空:GTとJS2-01孫悟空、3ラウンドならJPJ-01孫悟空:少年期とJPJ-04孫悟空:GTを交互に使ってヒーローチームボーナスがいいのが出るまで続けます。



ミッションはスーパーベビー編GM5弾(左)超ボス スーパーベビー達をたおせです。

デッキはこちら、

ドラゴンボールヒーローズ HG1-54スーパーΣ
HG1-54スーパーΣ(マシンミュータント、不可避の攻撃)

ドラゴンボールヒーローズ HGD6-45モッチー
HGD6-45モッチー(ルード教の教え)※HJ4-11鶴仙人(歪んだ指導者)でもいいです。

ドラゴンボールヒーローズ HJ1-53メタルリルド
HJ1-53メタルリルド(闘志爆発)※ヒーローの闘志爆発なら何でもいいです。

ドラゴンボールヒーローズ HGD1-SEC2仮面のサイヤ人
HGD1-SEC2仮面のサイヤ人(仮面の力)※ダメージが出せるヒーローなら何でもいいです。

あと、SR+バッジ取得用カード

ロボパーツは何でもいいです。私は、1ラウンドディフェンスロボを使いました。


1ラウンド
モッチーのみアタックエリア2段目に出します。

2ラウンド
※巨大化はしません。
※究極ドラゴンボールがある場合は、スーパーΣに持たせます。
モッチー以外をアタックエリアの3段目に出します。
モッチーはスーパーΣにリンクを当てます。スーパーΣは、「ルード教の教え」で、超強力な気力ダメージを持つ攻撃になります。
スーパーΣで、敵トランクスをロックオンします。
スーパーΣの攻撃、「不可避の攻撃」+「ルード教の教え」で必中で敵トランクスが気絶します。
ヒーロー連携の攻撃、「闘志爆発」で一番ダメージが出る気絶した敵トランクスに攻撃が行きます。ヒーロー連携でK.O.


※敵トランクスは、ヒーローの「狙い撃ち」でも攻撃を固定できます。
ドラゴンボールヒーローズ PBC3-05ベジータ
PBC3-05ベジータ(狙い撃ち)

※HGD1-SEC2仮面のサイヤ人は、HGD1-20ベジータ(戦闘民族の真価)、HG9-CP3ベジータ(超パワーの反動)、HJ2-12亀仙人(武天老師の真骨頂)、HJ8-19ベジータ(誇り高き戦士)でもダメージが足りると思います。



アルティメットミッション2でやるときは、HGD6-45モッチーを、HG6-22スーパーベビー2(ツフル人の王)にして、1ラウンドはヒーローのどれか1枚を2段目、2ラウンドは全員3段目に出せば、同じことができます。
「ツフル人の王」+「不可避の攻撃」でも、気絶させることができます。



運良く、1回目で、取得できました。アルティメットミッション2で試したときは、なかなかでなかったので、運がいいです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。